バイクアイテム

バイクにもオススメな激安電熱ウェアを徹底レビュー! 1

バイクにもオススメな激安電熱ウェアを徹底レビュー!

バイク用電熱ウェアは高価で気軽に手が出せませんが、USB給電タイプの電熱ウェアであればかなり安く購入することができます。 実際に激安電熱ウェアを着て300km走って良い部分と悪い部分が見えてきたので紹介します! USB給電タイプの電熱ウェア バイク用に比べれば圧倒的に安い バイク用の電熱ウェアは上下揃えると安くても4万円〜とお世辞にも手が出しやすい値段ではありません。しかし、Amazonでバイク用ではないUSB給電タイプの電熱ウェアを探すと6,000円ほどで上下揃えることができます。 今回私が購入した電熱 ...

生産終了した今後のセローはどうなる? 2

生産終了した今後のセローはどうなる?

長年愛され続けたセロー250が2020年の最終モデルで生産終了が発表されました。 生産終了してしまったセローの今後はどうなっていくのでしょうか? 長年愛され続けたセローの魅力 なんとセロー250は生産終了を発表していない2019年上半期250ccクラスの販売台数が1300台で6位という売れ筋バイクです。 この販売台数からもセローがどれほどの人気があるか分かります。   バイクの頑丈さ セローの開発にあたりヤマハは「走る」「曲がる」などバイクの基本的な性能テストに加え「転ぶ」というテストをし、非常 ...

失敗から学ぶグリップヒーターの最も効果的な取り付け方法 3

失敗から学ぶグリップヒーターの最も効果的な取り付け方法

12月になると寒さが本格的になり、バイクを乗るには何かしらの防寒対策が必要になってきます。 そこでグリップヒーターを自分て取り付けし、何度かの失敗を経て最も効果的なグリップヒーターの取り付け方法を見つけたので紹介します! グリップヒーター グリップヒーターの良いところと悪いところをあげてみました。それぞれ詳しく解説します。 良いところ 一度取り付けたらどんな場面でもすぐに使える 冬以外でも山奥など寒いところに行った時に対処ができる 巻き付けタイプは比較的手軽に取り付けできる バイク用防寒グッズでは安い方 ...

ライダー必見!冬のバイクの必需品 4

ライダー必見!冬のバイクの必需品

12月になると寒さが本格化していき、バイクに乗らないという人も多くいると思います。 ですが私のように通学や通勤で毎日バイクや原付に乗らなければならない人もたくさんいます。 そこで5年間毎日、大雪の中でもバイクにのってきた私の経験から冬のバイクライフを快適にする必需品を紹介します! 冬のバイクは寒さとの闘い さむいよー pic.twitter.com/z7kTD7iyG0 — きぴろ????CBR250Rアドベンチャー (@SanoMarket) 2019年12月9日 冬のバイクは寒さとの闘いです。バイクに ...

バイクのながらスマホはどうなる? 7

バイクのながらスマホはどうなる?

令和元年の12月から運転中のスマホ使用の罰則が強化されることになりました。マニュアルのバイクでは、ながらスマホは出来ないから安心だと思っていると思わぬ落とし穴があるので気をつけましょう。 ながらスマホの罰則の強化内容 令和元年12月1日からながらスマホの強化によって違反点数と罰則金が改正前の3倍となりました。   改正前 改正後 罰則 5万円以下の罰金 6ヶ月以下の懲役または10万円以下の罰金 反則金 6000円 18000円 違反点数 1点 3点 さらにながらスマホをしながら事故を起こす危険が ...

バイクで路面凍結した道を走りたい!冬バイクガチ勢のテクニックを紹介 8

バイクで路面凍結した道を走りたい!冬バイクガチ勢のテクニックを紹介

冬になって寒くなると道路には危険で満ちあふれています。路面凍結も冬の事故原因のひとつです。5年間毎日、雪の日もバイクに乗ってきた私の経験から路面凍結した道をバイクで走るためのテクニックをご紹介します! 路面凍結は山道だけではない 路面凍結したらバイクはどうにもできない 路面凍結した道を走るとき バイク用のスタッドレスタイヤ(スノータイヤ)を履く スノータイヤを履いても過信しない スパイクタイヤはNGなので注意(原付は条件付きで可) 手軽に対策できるスプレー式タイヤチェーンがオススメ 冬のバイクは寒さとの戦 ...

冬のバイクライフを快適にするための5つの防寒対策ポイント 9

冬のバイクライフを快適にするための5つの防寒対策ポイント

秋の終わり頃になると急に寒くなりバイクに乗るのも嫌になってしまいますよね? そこで5年間毎日、雪の中でもバイクに乗ってきた私の経験から少しでも快適にバイクに乗るためのポイントを紹介します! バイクの防寒対策はとても難しい 冬の自転車に乗るのでさえ、あんなに寒いのにバイクだったらどれほど寒いのでしょうか。冬ではバイクに乗らないという人もいるくらい寒いです。 しかし毎日バイクに乗らなければならないという人も多いことでしょう。私のように大雪の中でもバイクに乗りたいという人も是非参考にしてみてください。 ①もっと ...

ホームセンター激安エンジンオイルは入れても大丈夫か? 10

ホームセンター激安エンジンオイルは入れても大丈夫か?

ホームセンターで売っている激安エンジンオイルはネットでは酷評でした。 その真意を調べるため、実際にホームセンターのエンジンオイルを入れて走ってみました。 使用したホームセンターのエンジンオイル まずは自分でオイル交換をする まずは300km走ってみたインプレッション ネットで酷評だったところ そもそもMA10W-40ってなに? その後の街乗りのインプレッション 使用したホームセンターのエンジンオイル 購入したエンジンオイルはDCMグループのカーマで「4サイクルバイクオイルMA 10W-40」というエンジン ...

バイクのオイル交換は二輪館に頼むのが一番良い 11

バイクのオイル交換は二輪館に頼むのが一番良い

きぴろオイル交換って自分でやると面倒くさいなぁ オイル交換は手順さえ知っていれば素人でもできるくらい簡単なメンテナンスです。 自分でやればオイルとドレンワッシャーくらいなものです。 先日いざ自分でオイル交換をやってみて分かったことは、 自分でやるより「二輪館」でオイル交換する方が絶対に良いと思いました。   ※正しくは「2りんかん」ですが検索にヒットさせるため二輪館と表記しています。 なぜ二輪館でオイル交換した方が良いのか? オイル交換はそんなに手間のかかる作業ではありません。 なので自分でやる ...

バイクを買うなら増税後の方が絶対お得! 13

バイクを買うなら増税後の方が絶対お得!

きぴろ消費税が上がる前にバイクを購入しておけばよかった… 2019年10月から消費税が8%から10%へ引き上げされます。 増税されてバイクの購入をやめておこうと考えている方はちょっと待ってください! 条件付きですが、増税後に購入する方が得が多いのです! バイク購入時も増税の対象 バイクを購入するときにも消費税は発生します。こちらも例外無く2019年10月から10%へ引き上げられます。 きぴろだったら増税前に買うべきでしょ! と思うはずですが、確かに増税前に購入した方が安いです。 ですが増税後のミソであるキ ...

© 2024 きぴろの日記