つい先日、埼玉から愛知へ引っ越しをしました。
転居先で必要な手続きを1日で終わらせれるかやってみました!
結論から言うとバイクの住所変更の手続きは半日もかからず終わらせることができます。
目次
住所変更に必要な手続き
住所変更してバイクに乗るために必要な手続きは以下です。
- 免許の住所変更
- ナンバープレートの変更
- 任意保険の契約先住所変更および登録ナンバー変更
私はこれに加えて「転入」も一緒に行いました!
住所変更に必要な書類
転入(必要な人だけ)
- 転出証明書
こちらは旧住所を管轄している市役所に転出届を出して転出証明証をもらいましょう!
免許の住所変更
- 現在使用中の運転免許証
- 新しい住所の住民票
新住所の管轄の警察署で運転免許証の住所変更ができます!
ナンバープレートの変更
- 軽自動車届出済証(250cc未満)
- 車検証(250cc以上)
- 自賠責保険証
- 新しい住所の住民票
- 印鑑
- ナンバープレート(管轄が変わる場合のみ)
250cc未満のバイクは陸運局で軽自動車届出済証を購入することができます。
400cc以上は車検証を持っていきましょう!
今回、私の場合CBR250Rなので250cc未満の軽自動車届出済証を運輸局で購入します。
任意保険の住所変更と登録ナンバー変更
必要な書類は特にありませんが、保険番号など内容が分かるものを用意するといいでしょう。
保険会社によっては電話やWebですぐにできるのでこちらを活用しましょう!
必要な書類まとめ
- 転出証明書(必要な方のみ)
- 現在使用中の運転免許証
- 新しい住所の住民票×2枚
- 軽自動車届出済証(250cc未満)
- 車検証(250cc以上)
- 自賠責保険証
- 新しい住所の住民票
- 印鑑
- ナンバープレート(管轄が変わる場合のみ)
全ての住所変更手続きの手順
- 市役所で「転入届」をして「新住所の住民票」を2枚発行してもらう
- 警察署で「運転免許証の住所変更」を行う
- 陸運局で登録車両の住所変更およびナンバープレートをつくる
- 電話またはWeb等で任意保険の住所変更と登録ナンバーの変更をする
だいたいこの様な手順になります!
場所によっては混むところもありますので、時間に余裕を持って行くのが前提条件になります。
それでは実際にやってみましょう!
①市役所で手続き
正午12時ごろ市役所に到着し、「転入届」と同時に「新住所の住民票」を貰います。
転入届をすると同時に国民健康保険のところに誘導されますが、会社などで保険に入っている場合は特に必要ありません。
今回は一時間ほどで転入届と住民票の発行が終わりました。
手続きが終わった時点で午後1時でした。
②警察署で運転免許証の住所変更
警察署には運転免許証の変更窓口があると思いますのでそこで「運転免許証」と「新住所の住民票」を渡し変更してもらいます。
おおよそ40分くらいで終わりました。
警察のバイクたちの中にひとりポツンとCBR笑
なぜかちょっとドキドキしたよ…
この時点で午後2時でした。
③陸運局でナンバープレートの交換
次は引っ越し先の管轄の陸運局で車両登録の変更とナンバープレートの交換を行います。
250cc未満と250cc以上のバイクでは受付する窓口が違うので注意しましょう!
250cc未満は軽自動車の窓口に行きましょう!
ナンバープレートをその場で交換しちゃいます!
この時点で午後3時でした。
④電話で任意保険の住所変更とナンバーの変更手続き
電話で名前と保険番号を言い、新住所と新ナンバーを伝えてあっさりと完了。
これで全ての手続きが完了しました。
完了時の時間は午後3時半でした。
全ての手続きにかかった時間は移動を含め3時間半でした。
結果:バイクに乗るための住所変更手続きは半日もかからない
しかし、念のために余裕をもって午前から行動をすれば確実に1日で終わります!
-
引越しするとき必要なバイク関連の手続き
きぴろ引越ししたときバイク関連の手続きって何が必要なんだろう? 引越しはやることが多すぎて、バイク関連の手続きはすっかり頭から抜けてしまうものです。 でも大丈夫です!バイク関連の手続きは引越しが終わっ ...
続きを見る