私はブログを運営し始めて、もうすぐ2年になろうとしています。
よく周りの人から
と尋ねられることが多いです。
私が取集した情報は引用元の記載をしているので「引用を見てください」といえば答えなのですが、実際どうやってその情報に辿り着くのかが疑問ですよね。
そこで私がいつも行っている情報収集術を紹介したいと思います!
きぴろはバイク業界の知り合いがいない
まず大前提に私にはバイク業界の知り合いは1人もいません。
それもそのはず、私は音楽業界で働いているからです。
きぴろの耳にはバイク業界からの情報は入ってこないので、ほぼ全てネットでの情報になります。
なので私が発信している情報は2次、3次発信になっており、直接情報を仕入れられる大手サイトに比べると発信速度はかなり遅いです。
さらにネットの情報にはデマや事実無根な情報も多く、信憑性がかなり低いです。
つまり、どうやってネットで情報を探し、どうやって真実か虚構かを見抜くのかというのを中心に情報を集めます。
ネットでのバイク情報収集
ネットで情報収集をする時、どんなジャンルでも一番大切なことは「情報を見抜けるかどうか」ということです。
これも当然なのですが、真の情報は集めているうちに何度も耳や目に入ってくるものです。
そして次に大切なことが「情報がネットにあるかどうか」です。
ネットにないものはそもそも見つけることもできません。
情報を見つける
「世に出回っていない情報をどうやって見つけるのか」というと、私は海外のサイトを調べています。
どうしても日本のサイトだけでは得られる情報が限られてしまうからです。
125cc~400ccまでのバイクの情報を調べたいときは、タイのサイトを見ます。
タイは言わずと知れたバイク大国で、比較的低価格な小排気量のバイクが非常に人気です。
なので新しい小排気量バイクの情報に非常に敏感です。
さらにタイ発信のネット情報はかなり少なく、発信しているのは大手サイトくらいなので信憑性が高いです。
では中〜大排気量のバイクはというと、アメリカのサイトを参考にすることが多いです。
アメリカは他の国に比べて、どの排気量もバイク人口が圧倒的に多く、とにかく様々な情報が多いです。
ですがマイノリティレポート(少数意見)や偽情報もあって、情報が散漫しやすいのが難点です。
そのためマイノリティレポートを排除し、虚構かどうか見抜く力が必要になってくるわけですね。
嘘の情報を見抜く
ではどうやって嘘の情報かを見抜くかは、公式ページと比較をします。
公式ページの情報と見つけた情報を比較して、どれくらい相違があるのかというのを比べます。
相違があればあるほど、その情報は嘘であるということになりますね。
とは言っても、これは既に公式ページがある場合です。
では公式ページがない場合はどうすればいいかというと、一番最初に大手サイトに上がっている情報を得ます。
そこから複数の大手サイトと一致していれば信憑性が高いと判断をしています。
そして、先ほどと同じように信憑性が高い情報と比較をしていくのです。
その集大成となったのがこのジクサー250の情報でした。
発売前はGoogle検索順位は1位、2位だったので、信憑性があるとグーグルから認められたのでしょう。
-
ジクサーSF250最新情報まとめ
スズキからでているジクサーはその人気の高さからジクサー250が出ると噂をされています!
そして噂通り250ccの新たなジクサーが発表されたので、そのスペックや発売日をまとめました。続きを見る
きぴろ流バイク情報収集術のメリットとデメリット
私の情報収集術にはメリットもありますが、大きなデメリットもあります。
メリット
- 日本には無い情報を仕入れられる
- 情報の幅が広がり、より詳細になる
- 国外車の情報にめちゃくちゃ強い
デメリット
- 2次発信なので発信速度が遅い
- デマも多い
基本的に日本のサイトの情報はバイク業界から直接くる情報だけということが多いです。そのためどのサイトを見ても情報は似たり寄ったりになってしまいます。
しかし、海外サイトを参考にすることで情報の幅が広がり、詳細まで知ることができるようになるのです。
最初に書いた通り、この方法は既に発信されている情報を元にしているので2次発信となります。
なのでどうしても直接情報を仕入れたところに比べると遅くなります。
一刻も早く情報が欲しいと思うのであれば、やはりバイク業界に入っていくのが良いです。
やはりネットの情報はバイク業界から直接入ってくる情報よりは信憑性も低いですしね。
この方法はバイク以外でも使える
「情報の出どころ」という部分を変えればバイク以外の情報収集にも使える方法です。
例えばタイ、アメリカというのは国ですが、ここを研究、論文などに変えれば他にも応用が効いています。
卒業論文などにも大いに役立つことでしょう。
というか論文はこうやって他の論文も参考にして作るもの。
論文の情報収集に非常に似ていますね。
ちなみに私は高校の卒業論文は「青のりと青さの違い」というマジでクソどうでもいい内容でした。
まとめ
いかがでしたでしょうか!
きぴろ流バイク情報収集術をおさらいすると。
まとめ
- 小排気量バイクはタイのサイトを参考
- 中〜大排気量バイクはアメリカのサイトを参考
- 情報を比較して偽情報を見抜く